シビックテックと持続可能性 こんにちは、Code for Kanazawaの福島です。 今年度も全国で色々とシビックテックやオープンデータ、市民活動についてご講演させていただく機会が多くありました。お呼びいただいた皆さま、ありがとうございます。 色々なテーマで話すことが
コンセプト
CivicTech Meets MA【福島健一郎】
CivicTech Meets MA こんにちは、Code for Kanazawaの福島です。 この記事は、MashupAwardsをテーマにした「MashupAwards Advent Calendar 2017」企画の3日目の原稿です。他の記事はhttps://qiita.com/advent-calendar/2017/mashupawardsの一覧から見れるようになっており
官民データ活用推進基本法が成立してシビックテックが担えること【福島健一郎】
この記事は、Mediumからの僕の記事をもとに再編集・追記しています。写真:CC BY Kazu Letokyoite ▶官民データ活用推進基本法が成立してシビックテックが担えること 12月の国会で「官民データ活用推進基本法」が成立しました。地方自治体においてオープンデータ化がなか
「シビックテック」とオープンソース文化【柴田重臣】
ちょうど一年ほど前、「シビックテックとは何か?」について自分の思いを書かせていただきました。 このときは、「テクノロジーを活用しながら自分たちの身のまわりの課題を自分たちで解決していこう」という考え方やムーブメントを意味する言葉と説明させていただきました
Code for Kanazawa is NOT Code for Japan【福島健一郎】
Code for Kanazawa is NOT Code for Japan 最近立て続けに三回ほどCode for Kanazawaについて(おそらく多くの全国のCode for コミュニティについても)誤解されているのかなぁと感じたことがありましたので、一度、しっかり発信しておいた方が良いと思い、こうした記事を